アダルトチルドレン診断チェック

 

私もアダルトチルドレンでした。

だからずっと生きにくさを感じて生きていました。

自分に自信がもてず、恋愛や結婚に失敗してきました。

行動するのに時間もかかりました。

勇気がなかったのです。

でも今は変わりました!

理想のパートナーにもめぐり逢えました。

だから、あなたも変われます!

生きるのが心地よく、幸せを感じます。

人間関係も豊かになります。

周りの目を気にしなくなります。

好きなことを仕事にできます。

1度きりのこの人生を、

明るく前向きにラクに過ごすことができます。

 

それには、

自分自身で問題を知ること、

気づくこと、認めることが大切です。

 

あなたの家庭環境や子供時代をチェックしてみましょう!

○子どものとき親に構ってもらった記憶がほとんどない

親に甘えたいのに甘えられない環境だった

○親と一緒に遊んだり、ふざけあったり、抱っこやスキンシップの記憶がない

○親から褒められた記憶がまったくない

○子供の頃からいつも良い子でいるようにしていた

○兄弟姉妹と比べられることが多かった 

○親の期待に応えるよう勉強や習い事など一生懸命に頑張ってきた

○反抗期や反発は一切しなかった

○何でも親の言いなりになっていた

○すぐキレる親だった

○世間体や学歴などをもっとも重視する親だった

○常に親の顔色をうかがい、機嫌をそこねないようにしていた

○親や周りからの身体的・性的・精神的暴力があった

○親の希望を強く押し付けられてきた

○手伝いや勉強はできるのがあたりまえだった

○自分の意見や主張は聞いてもらえず、親が何でも決めていた

○家の手伝いで遊びたいのに遊べなかった

○自分の言いたいことや、やりたいことは言えず我慢していた

○親から性格について、外見について言われた記憶がある

○親もアダルトチルドレンにあてはまる気がする

○よく愚痴を言う親だった 

○「子供のためにやっている」を連発する親だった

○親が過保護・過干渉・しつけ・勉強に厳しかった

○子供を信用できない親だった

○親の楽しんだり喜んでいる顔をあまり見たことがない

○子供の人格を否定するような発言や叱り方が度々あった

○よく夫婦喧嘩をしていた、または、夫婦の関係が冷めていた

○性的なことに異常に潔癖だった

○親が子どものときから宗教団体の熱狂的信者だった

○親がアルコールや薬物、ギャンブルなどの依存症だった


 

さて、アダルト診断チェックはいかがだったでしょうか?

あなたのチェックが多ければ多いほどアダルトチルドレンの要素が濃いということです。

ひとつでもあるとしたら、アダルトチルドレンである可能性があります。

なぜなら、自分の問題に気づかないことが

アダルトチルドレンの特徴だからです。

今、生きにくさを感じているようでしたら、

自分の問題に気づくことで、根底から変えられるのです。

カウンセリングやセラピーで解決できます。

そして、心を軽くして、自由に行動できる、新たな人生をスタートさせてみませんか?